これまで数多くの舞台を上演してきた日本を代表する劇場の一つ『日生劇場』が2023年で開場60周年を迎えます。
そんな記念イヤーにふさわしい作品ブロードウェイミュージカル「ザ・ミュージック・マン」が4月11日(火)より上演されます。
今回、主演を務めるのは、20th Centuryの坂本昌行さんです。
大人気作品のうえに坂本さんが主演を務めるということもあり、上演前からかなり注目されています。
そこで今回は、大人気作品「ザ・ミュージック・マン」のチケット購入方法を詳しく紹介していきます!
ミュージカル「ザ・ミュージック・マン」|基本情報
チケット申込方法の前に、今回上演されるミュージカル「ザ・ミュージック・マン」の出演者やストーリー、スケジュールなどの基本情報を見ていきましょう。
日生劇場4月公演 ミュージカル『#ザ・ミュージック・マン』主演の #坂本昌行 の扮装ビジュアルが完成🎷🎺📯🥁
— 東宝演劇部 (@toho_stage) January 14, 2023
バラエティに富んだキャストも集結🚂#花乃まりあ #小田井涼平 #藤岡正明#山崎大輝#水嶋凜#六角精児#森公美子#剣幸
コメントも是非チェックを!https://t.co/wYN3EV3Odq pic.twitter.com/gQ2ds3OQ9N
出演者
- ハロルド・ヒル教授…坂本昌行
- マリアン・パルー…花乃まりあ
- マーセラス・ウォッシュバーン…小田井涼平
- チャーリー・カウエル…藤岡正明
- トミー・ジラス…山崎大輝
- ザニータ・シン…水嶋 凜
- ジョージ・シン町長…六角精児
- ユーラリー・マッケクニー・シン…森 公美子
- ミセス・パルー…剣 幸
ストーリー
「ザ・ミュージック・マン」は1957年にブロードウェイで初演され、トニー賞やグラミー賞を受賞し、ロングランを記録した人気作品です。
1962年には劇場映画化され、大ヒットを記録。
2003年にはテレビ映画化されるほど欧米では知らない人はいないと言われるほどのブロードウェイの名作なのです。
物語の舞台はとある田舎町。音楽教授を名乗る主人公は「ミュージックマン」と呼ばれ、街の人々に演奏を教えると言って、マーチングバンドを結成し、そのバンドのために制服や楽器などを売りつけ、金を持ち逃げする詐欺師。
ある日、図書館の司書として働く女性に惹かれ、自分の正体を明かそうとするが、「ミュージックマン」の素性が徐々に暴かれていくのです。
そんな詐欺師「ミュージックマン」を演じるのが坂本昌行さんなのです!
これまでに上演された「ザ・ミュージック・マン」では、野口五郎さんや西川貴教さんも主演を務めています。
今回の舞台では、どんな「ミュージックマン」を坂本さんが見せてくれるのか本当に楽しみですね!
スケジュール
では、次に公演スケジュールを見ていきましょう(2023年2月末現在)。
東京公演:日生劇場
2023月4月11日(火)〜5月1日 (月)
(現在東宝テレザーブにてチケット発売中)
公式HPはこちら
愛知公演:御園座
2023年5月6日(土)〜5月7日(日)
(全席完売)
大阪公演:梅田芸術劇場メインホール
2023年5月13日(土)〜5月15日(月)
(抽選販売終了)
チケットセンターでのお取り扱い不明
静岡公演:静岡市清水文化会館マリナート大ホール
2023年5月20日(土)〜5月21日(日)
(3月4日より一般販売開始)
福岡公演:博多座
2023年5月26日(金)〜5月28日(日)
(3月11日より博多座公式サイトにて販売開始)
大阪公演・福岡公演については会場の窓口やサイトでの発売もあります!
その他にもチケットぴあ、e+(イープラス)、ローソンチケット、C Nプレイガイドにて発売されてます!
ミュージカル『ザ・ミュージック・マン』チケット申込方法!
それでは、チケットの詳しい申込方法について見ていきましょう!
ミュージカル『ザ・ミュージック・マン』FC先行
まず初めにチケットが購入できるのは「FC先行」です。
所属するグループもしくは個人のファンクラブより申込みができます。
主演を務める坂本昌行さんの所属グループは20th Centuryとなりますので、FC会員さんは先行申込みができます。
20th CenturyのFC会員登録はこちら。
また、共演する俳優さんがファンクラブを開設されている方であれば、その方のファンクラブ会員さんも申込みできる場合があります。
※今回の「ザ・ミュージック・マン」の20th Century枠での募集は終了しております。
ミュージカル『ザ・ミュージック・マン』カード枠
カード枠は意外と知らない人も多い申込方法です。
「カード枠」とは、特定のクレジットカードを持っている方は、会員様特典として、『ザ・ミュージック・マン』のチケット申込みができるのです。
また、カード会社によっては割引特典もありますので、チケットをお得に手にすることができます。
ただ、初日や千秋楽、共演者の誕生日公演など人気の日の取り扱いがなかったり、あっても抽選申込で倍率が高くなったりしますので、ご注意ください。
▼カード枠ではこのように色んなチケットが豊富に用意されています

2月28日現在、エポスカード・チケットJCB・Vpassチケット・セディナカード・ビューカード・三菱UFJチケットで販売されていますので、FC先行でチケットが取れなかったという方は、カード枠で申込してみてくださいね。
どのクレカも持っていないという方は、取り扱い公演数が多く、ジャニーズ関連の舞台の取り扱いが多い「エポスカード」・「JCBカード W」を持っておくのがおすすめです。
ジャニファンは、両方持っている方も多いですね!
ミュージカル『ザ・ミュージック・マン』一般販売
現在はインターネットで日生劇場の前売り券を入手することができます!
購入はこちらから
その他にも各会場での一般販売はありますが、まだ公演日が先のため販売開始していない会場もありますので、こまめにチェックしておきましょう。
地方の公演に行く場合は、チケットの購入開始日と宿泊先も要チェックですね!
全国旅行支援キャンペーンで
\お得に舞台を観に行こう!/
まとめ
今回は、坂本昌行さん主演のミュージカル「ザ・ミュージック・マン」のチケット申込方法や基本情報などを紹介させていただきました!
いよいよ、4月11日(火)から日生劇場で上演されます。
FC会員じゃないと行けない…と言うわけではなく、カード枠や一般販売もまだありますので、FC先行で落選した方は、カード枠や一般販売でチケットを狙ってみて下さいね。
\カード枠穴場No.1!エポスカード/
入会金・年会費 永年無料
コメント