この記事では、SixTONESのメンバー京本大我さんが主演する舞台「流星の音色」のチケットの取り方を初心者でもわかるように紹介していきます!
京本さんはジャニーズの中でも特に人気のメンバーで過去に行われたニュージーズの舞台公演の際はチケットが争奪戦となりましたの、今回も争奪戦となるのは間違いないです!
そのため様々なチケットの取り方をしっかりと把握していきましょう!
舞台「流星の音色」公演情報
作品名 | 流星の音色 |
作品概要 | 七夕に起きる愛と悲劇を描いたオリジナルミュージカル |
公演日程 | 2022年8月2日~9月9日 |
公式HP | https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/202208_enbujo/ |
会場 | 新橋演舞場 (アクセス:東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[6出口]より徒歩5分 都営大江戸線 築地市場駅[A3出口]より徒歩3分) |
出演者 | 京本大我(SixTONES)|真彩希帆|内海光司 新妻聖子|ほか |
舞台「流星の音色」チケット取り方
- JFC(ジャニーズファミリークラブ)
- 松竹歌舞伎会枠
- クレジットカード枠
- ベネフィット枠
- プレイガイド一般
- 共演者
それぞれ取り方を詳しく紹介していきます。
JFC(ジャニーズファミリークラブ)
別名「FC枠」と呼ばれるファンクラブ限定のチケット最速先行販売となります。
申込期間 | 5月13日~5月19日 |
当落発表日 | 6月6日 |
申込方法 | ファンクラブ公式HPより |
申込条件 | SixTONES会員のみ |
今回主演を務める京本大我さんは、SixTONESのメンバーのため、SixTONESFCに加入していることが必須条件となります。
申し込み詳細については決まり次第追記していきます。
※SixTONESの会員でない方は、今からFCに加入しても間に合います!
松竹歌舞伎会枠
松竹の会場で行われる舞台は、基本的に松竹歌舞伎会の会員枠での申込みが存在します。
申込期間 | 未定 |
当落発表日 | 未定 |
申込方法 | 松竹歌舞伎座会公式HPより |
申込条件 | 松竹歌舞伎座会会員のみ |
今回の公演に関して申し込みができる条件があります。
“2021年12月7日午前4時以降に松竹歌舞伎会にお申込みの場合、
2022年『流星の音色』公演の会員先行販売はご利用いただけません。”
との記載があるため、残念ながら既に松竹歌舞伎会員の方しか申し込みができません!
しかし、滝沢歌舞伎・少年たちなどでも松竹歌舞伎会員枠で前列が出ていたことも多かったため、持っている方はぜひ松竹枠も併用して申し込むと良さそうですね!
松竹の開催の舞台では、「チケットホン松竹」で電話先着があります。
※松竹歌舞伎会のゴールド会員・特別会員のみ
(ゴールド会員になるにはランクアップポイントを28ポイント、特別会員は14~27ポイントを貯めることでランクアップできます。1公演につき1ポイントの加算です)
クレジットカード枠
こちらも詳細は未発表となっています。
申込期間 | 未定 |
当落発表日 | 未定 |
申込方法 | 各カード会社HP |
申込条件 | 各カード所有者のみ |
参考までに、流星の音色と同じ新橋演舞場で開催されている滝沢歌舞伎ZERO2022での取り扱いカードを見ていきましょう。
【取扱いのあったカード枠】
<WEB抽選>
セディナカード
三菱UFJニコスカード
<WEB先着>
エポスカード
ビューカード
チケットJCB
京王パスポートクラブ
※滝沢歌舞伎はA席のみの申込みでした。
カード枠は基本的に公演の1ヶ月前〜3週間くらいに発表されるものが多いです。
ギリギリの場合は2週間前にそのカード枠の発表、翌日から申し込みのようなスケジュール感です。
ただし、クレジットカード発行には審査がありカードが自宅に届くまで1週間以上かかる場合が多いです。
そのためカード枠が発表されてからカードを発行すると申し込みが間に合わないこともあるので、事前にカードは作成しておきましょう!
他のジャニーズ舞台でも使えるので持っておいて損は一切ないです!
ベネフィット枠
現在未発表ですが、ベネフィット枠と呼ばれる企業の福利厚生業務を提供する会員制のサービスのベネフィット・ステーションで取り扱っているチケット申し込み枠でも募集があります。
申込期間 | 未定 |
当落発表日 | 未定 |
申込方法 | ベネフィットステーション公式HP |
申込条件 | ベネフィット会員 |
プレイガイド一般先着
申込期間 | 未定 |
当落発表日 | 未定 |
申込方法 | 各プレイガイド公式HP |
申込条件 | 無し |
会員登録不要な先着一般販売は
チケットぴあ
ローソンチケット
イープラス
CNプレイガイド
などが有ります。
基本的に開演初日の1〜2週間前の土日10時〜一般販売が行われることが多いです。
一般販売開始後すぐにチケットは売り切れますが、入金されなかった分などたまに戻りのチケットが販売されることもあるので一般終了後、数日間は諦めてはいけません!
共演者枠
確定ではないですが、共演者の真彩さんなどのファンクラブでの申し込みもあると予想されます。
公演によりますが、こういった共演者枠もそこそこ良い席が来る場合が多いので要チェックですね!
舞台「流星の音色」チケット当落日予想
下記の傾向から、舞台「流星の音色」は8月上旬に上演予想なので6月の上旬に申し込みが開始されると予想します。
また、カード枠の申込みは7月頃からどんどん開始されていきそうですね。
公演名 | 少年たち2021 (新橋演舞場) |
公演初日 | 9/5~ |
FC申込日 | 7/5~7/12 |
FC当落日 | 7/26 |
カード枠申込日 | 8/5~,8/16~ |
カード枠当落日 | 8/16~順に |
一般発売日(先着) | 8/21 |
公演名 | ニュージーズ2021 (京本大我主演) |
公演初日 | 10/9~ |
FC申込日 | 7/30~8/6 |
FC当落日 | 8/20 |
カード枠申込日 | 8/24~8/27 |
カード枠当落日 | 8/27~ |
一般発売日(先着) | 9/4 |
公演名 | 滝沢歌舞伎ZERO2022 (新橋演舞場) |
公演初日 | 4/6~ |
FC申込日 | 2/2~2/7 |
FC当落日 | 2/22 |
カード枠申込日 | 3/10~3/21から順に |
カード枠当落日 | 3/21~順に |
一般発売日(先着) | 3/27 |
舞台「流星の音色」チケット当選倍率予想
現在SixTONESのFCの会員数は47万人(2022.2時点)新橋演舞場のキャパは1428席です(公式より)
公演数は30公演ほどと考えると総動員数は4.2万人ほどとなります。
仮にFC全員が応募したとしても11.1倍となり、カード枠等を除くと15〜20倍ほどになると予測されます!
しかし、さすがに全員が応募することは無いと思うので仮に7割が応募したとしても7.8倍なので、激戦になることは間違いないです!
まとめ
舞台はコンサートと違い、チケットの取得方法が幅広く存在します。
FC枠で外れてしまっても他にも希望は残されています!
開催される会場の会社関連のカードや、松竹歌舞伎会などには是非入会するのをおすすめします!
加入の際は、情報が公開されてからだと申し込みが間に合わないケースが多々あるので、事前に準備をしておきましょう!
コメント