舞台「少年たち あの空を見上げて」がやっと発表されましたね!
今年の少年たちもとても楽しみですが、気になるのは倍率…(笑)
そこで今回は倍率予想と、穴場の公演日程を調査しました!
少年たち舞台2022基本情報
HiHi Jets&美 少年、9・10月に新橋演舞場『少年たち』再び 内博貴も出演https://t.co/687WR6znRg
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 22, 2022
#HiHiJets #美少年 #ジャニーズ #舞台 #少年たち pic.twitter.com/c7wEfobB5A
- キャスト:HiHiJets・美少年・内博貴
- 会場:新橋演舞場・御園座
- 日程:9/11~10/13,10/28~11/6
- 申し込み期間(FC先行):~6/29(水)
- 当落:7/19(火)
今回はキャストは予想通りでした!
しかし今年は少年忍者は出演しないのでしょうか?
内博貴さんが看守役ではと予想されていますね。
そして会場も昨年同様、新橋演舞場での公演に加えて愛知県の御園座でも公演が行われるようです。
申し込み期間は上記の通り、舞台が発表された当日である6/22の正午からすでに開始しています。
申し込み期限は6/29まで短く、申し込み忘れをしないように注意です!!
そして舞台「少年たち」は今年も紙チケット!
松竹系の舞台はすべて紙チケットですが今回の少年たちも紙チケットでした!
そして、2枚で申し込む場合、申込み時点で同行者登録を行う必要がありますが、自分で同行者登録を行えます。
少年たち2022の倍率は?
新橋演舞場:44公演
御園座:15公演 の合わせて全59公演です。
現在ジュニア情報局の会員数は約150万人です。すべてが更新されている名義とは考えにくいので
100万個が更新されている名義だと仮定し、すべての人が2枚ずつ申し込んだとします。
100万×2枚=200万枚の申し込み
44公演×1438席(演舞場)=62,832席
15公演×1656席(御園座)=24,840席
合計87,672席 200万÷87672=約22倍となります。
名義数は未知ですが、情報局が発足以降いくつものグループがデビューしているため50万名義ほどが現在も更新されている名義の可能性が高そうです。
そしてその中でも申し込む人は20万名義ほどでは?と予想すると40万席分の申込みとなり、倍率は5倍位になります。
舞台「少年たち」2022人気公演は?
申し込みが殺到しそうな公演は、初日・千秋楽・メンバーの誕生日公演でしょう。
ジャニーズアイランドでもお那須雄登さんの誕生日などは人気が高く倍率も高かった印象です。
少年たちでは、藤井直樹さん(9/18)・猪狩蒼弥さん(9/20公演はなし)・作間龍斗さん(9/30)・橋本涼さん(10/30)・井上瑞稀さん(10/31公演はなし)の誕生日があります。
この誕生日公演は他の公演に比べて倍率が高くなることが予想されますので、どうしてもその日に当てたい!という方以外は他の公演を申し込むと良さそうです。
また、基本的に舞台やコンサートは土日公演も行きやすいひとが多く人気な公演になります。
舞台「少年たち」2022穴場公演は?
逆に穴場公演はあるのでしょうか!
誕生日がかぶっていない中日の平日は穴場公演です!
そして地方公演はおすすめです!
御園座公演は全体的に申し込み数も少なく、穴場公演だと予想できます!
HiHiJetsと美少年が春に行ったSpring Paradiseでも地方公演は横浜のぴあアリーナに比べて倍率が低かったようです。
過去の地方公演の倍率
過去、スノストが少年たちに出演していたころ、地方公演があった年がありました。
詳しい倍率は不明ですが、東京公演よりも地方公演の方が当たりやすかったという話をよく聞きます!
やはりジュニアのファンは東京近辺に多いということなのでしょうか?
まとめ
少年たちの申し込みで絶対に当てたい!という方は
誕生日公演ではない平日の御園座が一番オススメです!
名古屋まで行けない人でも、演舞場の平日を狙ってみてください!!
コメント