サザンオールスターズ桑田佳祐さんが、5年ぶりの全国ツアー『桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう!!」』を2022年11月2日(水)宮城県からスタートさせることが決定!
ファンにとっては、待ち望んだライブツアーということもあり本当に嬉しいですよね!
今回のライブツアーは5年ぶりの開催ということもあり、チケット争奪戦になること間違いなしなので、どのくらいの当選倍率になるのか、予想してみました!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
▼先着特典付きはこちらから
桑田佳祐 ライブツアー 2022の概要
まずは、今回の全国ライブツアーのスケジュールを見て行きましょう。
桑田佳祐 ライブツアー 2022|全国のスケジュール情報
11月2日(水) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
11月3日(木・祝) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
11月12日(土) 福岡PayPayドーム
11月19日(土) バンテリンドーム ナゴヤ(旧ナゴヤドーム)
11月20日(日) バンテリンドーム ナゴヤ(旧ナゴヤドーム)
12月03日(土) 京セラドーム大阪
12月04日(日) 京セラドーム大阪
12月10日(土) 東京ドーム
12月11日(日) 東京ドーム
12月17日(土) 札幌ドーム
桑田佳祐 ライブツアー 2022|チケット料金
11/2~12/17まで5大ドームを含む全国10会場10公演となります!
気になるチケット料金は以下の通りです。
全席指定:11,000円(税込)
今回のライブツアーは、新型コロナウイルス感染症対策とチケット不法転売対策のため、電子チケットでの受付・入場が基本となるようです。
また、5歳以上は有料、4歳以下で座席が必要な場合も有料となるそうです。
桑田佳祐 ライブツアー 2022|公演を待つファンの声
5年ぶりの全国ライブツアーが発表され、ファンの喜びの声が溢れています。ライブ前の情報をまとめてお伝えしますね!
やっぱり久しぶりの全国ライブツアーだけあって楽しみにしている人が本当にたくさんいますね!
桑田佳祐 ライブツアー 2022|ベストアルバム情報!
今年ソロ活動35年目を迎える桑田佳祐さんは、11月の5大ドームを含む全国ライブツアーに合わせて11月23日(水・祝)にベストアルバム『いつも何処かで』のリリースも発表しています。
未来への希望を詰め込んだ新曲と今この時代に聴いて欲しい楽曲を集めたベストアルバム『いつも何処かで』には、今年4月にSOMPOグループのCMソングとして発表した未音源化の新曲「平和の街」、同級生ミュージシャンに桑田自ら声をかけて制作した「時代遅れのRock’n’Roll Band feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎」の新作2曲をCD初収録!
引用元:サザンオールスターズ Official Site (southernallstars.jp)
しかも、完全生産限定盤にはスペシャルTシャツが付属するそうなので、ファンとしては絶対欲しいアルバムになりそうですね。詳細は後日発表するそうなので、こまめにチェックしておきましょう。
こちらでも分かり次第更新しますね!
桑田佳祐 ライブツアー 2022|チケット倍率が凄い!?
何度もお伝えしているように、今回の全国ライブツアーは5年ぶりとなるため、チケットもかなりの争奪戦になること間違いなし!
噂では8倍~10倍ぐらいになるのでは!?とも言われています!
そこで、今回の計10公演のライブ会場から、どれくらいのチケット倍率になるのかを予想してみました!
桑田佳祐 ライブツアー 2022の収容人数
まず、今回のライブ会場の収容人数を見て行きましょう。
LIVE会場 | 収容人数 | 公演数 | 合計収容人数 |
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | 最大7,063人 | 2回 | 約14,000人 |
福岡PayPayドーム | 最大52,500人 | 1回 | 約104,000人 |
バンテリンドーム ナゴヤ | 最大49,784人 | 2回 | 約96,000人 |
京セラドーム大阪 | 最大55,000人 | 2回 | 約110,000人 |
東京ドーム | 最大56,000人 | 2回 | 約112,000人 |
札幌ドーム | 最大53,820人 | 1回 | 約53,000人 |
このように、全10公演の合計収容人数をみると、
約489,000人となります。
桑田佳祐 ライブツアー 2022のチケット当選倍率は?
さて、全10公演の収容人数が分かったので、倍率を算出してみましょう。
倍率は、このように計算しています。
- 応募人数÷全収容人数=倍率
応募人数ですが、サザンオールスターズのFC会員数は公表されておりませんので、FC会員数は不明ですが、Twitterのフォロワーは22.5万人ほど(2022年8月末時点)です。
Twitterをフォローしている人が全員が全員、申し込みをするとは考えにくいですが、桑田さんのファンとなると老若男女、幅広い年齢層の方がいるので、Twitterをしていないファンも多くいると考えられます。
仮に、3割の方がTwitterをやっていないと考えると、約45,000人の方がいるということです。
そのうち、約6割の方がチケット申込をしたとすると、
- FC会員(Twitterフォロワー)225,000人×60%=135,000人
- FC会員(Twitterなし)45,000人×60%=27,000人リスト
- 合計 162,000人となります。
この162,000人の方が、仮に1申込で2枚申込みをしたとすると、応募人数は324,000人となる為、
- 応募人数32.4万人÷全収容人数48.9万人=倍率0.6倍
ただ、1申込で3枚申込みをする方が多いと、
- 応募人数48.6万人÷全収容人数48.9万人=倍率0.99倍
1申込で4枚申込みをする方が多いと、
- 応募人数64.8万人÷全収容人数48.9万人=倍率1.32倍
となり、抽選に落選する方も出てきます。
もちろん、会場や曜日によって倍率が変わってきますので、一概には言えませんが大体0.6倍~1.3倍ぐらいの倍率になりそうですね。
まとめ
今回は、5年ぶりに開催される桑田佳祐さんのライブツアー 2022のライブ情報やチケット当選倍率について紹介してきましたが、いかがでしたか。
11月2日の宮城を皮切りに5大ドームを含む全国ツアーと、11月23日にはベストアルバム『いつも何処かで』のリリースも発表されています。
コロナ禍で感染拡大となると、また延期や制限などが掛かる可能性もありますが、無事に開催されることを祈って、楽しみに待ちましょう!
コメント